12月のスケジュール

もうすぐ小雪。雪が降り始める頃とされ、冷たい北風が木々の葉を落とす時期。お鍋がおいしい季節がやってきます⛄️
個人的に好きなお鍋は、うどんすき。鍋亭という太いうどんを煮込んで出汁をすった鶏肉と白菜とえのきが美味しいんです。
自分でも作るものの、母がつくるうどんすきには敵いません。はぁ、食べたい!

▼初冬の季節の過ごし方

冬至に向けて、太陽が北に位置するので寒くなり、一方でからだの熱は外に拡散することがないため内部に向かい消化機能が高まります。この為に冬は他の季節より食欲が上がります。夏だったらあまり食べないようなチョコレートやシチュー、グラタンなどクリーミーなものも食べられる頃。上がった消化力に対してそれ相応の食事が必要なので、何を食べても割りと大丈夫な時期の到来です!
ちょうどホリデーシーズンに入ってきますので、食事会も増える頃ですね!この時期は1年の自分のご褒美に楽しむ気持ちを最優先に◎
楽しい時間、心安らぐ時間は免疫力を高めてくれますので、普段食生活を気にしている方も楽しむときはめいいっぱい楽しんでメンタルアグニ(精神的な消化力)を強化しましょう!心と体は繋がっているので心の元気は体の元気に繋がりますし、逆も同じですので、幸せな気持ちで過ごせる日が増えますように。

▼12月のクラステーマは「深呼吸」

だんだん寒くなってくると肩こりが気になったり、年末が近づくにつれ忙しない気分から呼吸が浅くなったりします。
今月のクラスは呼吸と共に大きな動きで体を温めて体内外を大掃除するように呼吸を深めていきましょう!

▼今月のイベントクラス「6周年ありがとう!1DAY SHORT RETREAT」

1日目:11月30日(日)  ①10時〜満席/②14時〜満席
2日目:12月1日(月) ①10時〜/②14時〜 残2 

詳細はひとつ前の投稿をご確認ください。

結風6周年クラス詳細1DAY RETREATのお知らせ


=========================

オンラインクラス <参加者募集中>

【zoom】 毎週日曜日 8:00-9:00

開催場所:結風おうちヨガ by zoom

内容:週替わりのテーマで配信します。
最初の5分ほどはテーマに沿ったお話をしてから、呼吸法やアーサナ、瞑想の練習をします。
ヨガは体を動かして健康になるためのものだけではなく、どう生きるか、生活の中に根付くヨーガの素晴らしい教えを少しずつ共有できた嬉しいです。

1週目:yoga for life / 伝統的なヨーガの教えに基づいたヨーガのじかん
2週目:ベーシックヨガ / 解剖学的な視点から体を動かしていくヨガのじかん
3週目:リラックスヨガ+ヨガニドラ / 日々の忙しなさから解放された自分にやさしくするヨガじかん
4週目:アーユルヴェーディックヨガ / アーユルヴェーダからみる季節の過ごし方とヨガのじかん

11/9のリバーサイドヨガは雨天中止。替わりの特別クラスにご参加ありがとうございました。

本日予定していたリバーサイドヨガは雨天の為、残念ながら中止☔️となりました。

それでもお集まりいただく皆さんに
せっかくの時間を楽しんでいただけたらいいなと思い
前日に企画を練り直し📝

ヨガの素晴らしさを伝えたくて・・・🕊️

支え合うペアヨガで人のぬくもりと優しさ、心地よさを共有しサットサンガでは皆さんと「幸せについて」を共有しました。

サットサンガとは「仲間と真実を語り合う集い」のこと。

心が楽になるヨーガ哲学のお話しを交えながら、
年齢や職業、役割を飛び越えて、気軽にざっくばらんに
心から純粋に話せる場になれば嬉しいなと思っておりました。

色んなお話しが出来て、みなさん仲良くなって
笑ったりウルウルしたり、この回が開催できて、
本当によかったと心から思っております。

ヨガはすべての出来事には意味があると捉えます。
期待通りの結果も、期待通りでない結果も
すべて神様からのギフトだと受け入れるという考えがあります。

今日は、雨でお外でのヨガは叶わなかったけれど
ご一緒できたみなさんと共有できた時間は宝物です💍

次回は青空の下でお逢いしましょう!
ありがとうございました🌿

11月のスケジュール

今日から秋の土用入り。
土用とは立春・立夏・立秋・立冬の各季節の直前にある約18日間の期間で、1年に4回あります。

この期間は季節が移り変わる調整期間と考えられ、体調を崩しやすい時期とも言われます。 
いわゆる「季節の変わり目」ですね。

確かに雨が降って、秋めいた風が吹き始めました。
これから気温が下がっていって暦の上では冬がやってきます。
土用の時期から次の季節、つまり冬の準備をして慣らしていくことが大事です。

▼晩秋〜初冬の過ごし方

消化力が夏に比べて少し上がってはきていますが、消化力も不安定な時期なので暴飲暴食は避けましょう。
ただ次の時期に備えて粗食や食事量の減少は避けて、お鍋や温かいスープをとって栄養をつけましょう。
そして冷たい飲料はおすすめしません。冷え性の人も更年期の人もどの年代の方にもこれからの時期は気を付けておきたいことです。

生活面では、衣替えをして温かいお風呂に浸かってゆっくり体を温めます。
冷たい風に触れるのは避けて、太陽がでている時間帯に運動をするのが最適の季節です。
散歩がとても気持ちいいですよね〜。オイルマッサージも毎日することが推奨されます。
そして、よく寝ましょう。温かいもふもふの毛布に包まれたり、動物や人と触れ合って心にも滋養を蓄えましょう。

運動面では、ゆったりした散歩、ゆったりしたヨーガが推奨されます。
過度なランニングや激しい運動はゆらぎ〜ミドル世代のわたし達にはエネルギーの消耗が過剰になりすぎ、
ヴァータというエネルギーを乱します。季節的にもヴァータが増える季節、年齢的にもヴァータが増えるお年頃、時代的にもヴァータの時代。

とにかく早い、過剰に動く、冷たい、乾燥しているようなものはこの時期控えておきたいお年頃。アンチエイジング✌︎(‘ω’✌︎ )
ゆっくりぬくぬく、温かい、安心できる場所で、予定も入れずゆっくり過ごすのがおすすめです。

今月のヨーガの練習のテーマは「グランディング」

先月に引き続き、足の裏をよく動かして大地に根付く感覚を。
下半身をよく使うことで、大事に根を張ってどんな風が吹こうともブレない強い軸をつくります。
ゆったりとした動きの中でもコアを鍛えて内側から体を温めていきます。

今月のイベントクラス「リバーサイドヨガ」

今年も、五條市の吉野川河川敷の
芝生の上でバークヨガを開催します!!

広がる空と川のせせらぎ🕊️
緑溢れる心地よい空気の中で
芝生の上に寝っ転がって
こころとからだを
たっぷり広げましょう〜♪

【日時】11月9日(日) 10:00-11:20

【場所】五條市 吉野川河川敷公園

【持ち物】お飲み物、マット又はレジャーシート

【参加費】2,500円(現金のみ)、又はチケット1回分
はじめましての方も大歓迎です💐

【ご予約/お問い合わせ】
予約サイトより

———————————

お友達、ご家族さまとのご参加はもちろん、
おひとりさまのご参加も大歓迎です☺️🌿

気持ちのよい季節🌳
外へ飛び出して
みなさまと一緒にyogaができる事を
楽しみにしております♡

気になることなどありましたら
お気軽にお問い合わせください^ ^


【結風感謝祭 特別クラス】 

詳細は、次のページでご紹介しています。
こちらをご覧下さい>> 1day short retreatのお知らせ



=========================

オンラインクラス <参加者募集中>

【zoom】 毎週日曜日 8:00-9:00

開催場所:結風おうちヨガ by zoom

内容:週替わりのテーマで配信します。
最初の5分ほどはテーマに沿ったお話をしてから、呼吸法やアーサナ、瞑想の練習をします。
ヨガは体を動かして健康になるためのものだけではなく、どう生きるか、生活の中に根付くヨーガの素晴らしい教えを少しずつ共有できた嬉しいです。

1週目:yoga for life / 伝統的なヨーガの教えに基づいたヨーガのじかん
2週目:ベーシックヨガ / 解剖学的な視点から体を動かしていくヨガのじかん
3週目:リラックスヨガ+ヨガニドラ / 日々の忙しなさから解放された自分にやさしくするヨガじかん
4週目:アーユルヴェーディックヨガ / アーユルヴェーダからみる季節の過ごし方とヨガのじかん

結風 6周年 特別クラスのご案内

この秋、結風がオープンして6周年を迎えます!!
支えてくださる、みなさんのおかげであっという間に5年でした。

ささやかではありますが、特別クラスを開催します。
ゆったり過ごしていただけたら嬉しいなと思い、少人数でのご案内となります。
開催日を二日間設けましたので、ご都合の合う時にお越しいただけましたら幸いです。


【内容】 リトリートとは、日常から離れた静かな場所へ退き、静養して過ごし、エネルギーを充電して生き返ること」を指します。
こころやからだを癒したり、日常の疲れから回復させるために過ごす旅や時間です。
今回は結風での開催ではありますが、いつもと少し趣向を変えて、上記のような癒しの時間をお届けしたいと考えています。

<午前の部>
10:00-10:30 ・緊張をゆるめるハーブティー
       ・足のオイルマッサージ
       ・全身を心地よく温める足浴
11:00-11:50 ・ゆるめるヨガとマインドフル瞑想
12:00-    ・ヘルシーワンプレートランチ

<午後の部>
14:00-14:30 ・緊張をゆるめるハーブティー
       ・足のオイルマッサージ
       ・全身を心地よく温める足浴
15:00-15:50  ・ゆるめるヨガとマインドフル瞑想
16:00-     ・ヘルシーワンプレートデザート

【定員】各回6名様

【日時】1日目:11月30日(日)  ①10時〜/②14時〜
    2日目:12月1日(月) ①10時〜/②14時〜

【参加費】2,500円(現金)又はチケット1回分

【参加対象者の方】
周年イベントの特別価格のため、どなた様向けではありません。
当教室に通ってくださっている方、今までにご縁がありました方を対象にしたクラスとさせていただきます。
上記該当の方のお連れ様であればご案内させていただきます。
ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。

【参加方法】
公式LINEからお申込みください。

その際、
・参加者名
・参加希望日時

をご連絡ください。