2023年6月のスケジュール

みなさん、こんばんは!

5月のキラキラした太陽の光と共に大型連休も終わりました。新しい環境にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか。
日々の寒暖差が大きく、順応するだけで精一杯のこの頃。


なんとか寝る時間を長めに確保し、体を冷やさぬようお風呂に長めに浸かったり、冷たいものを飲まないようにしたり、
養生を心がけている日々です。もうすぐ6月、多くの地域で梅雨を迎えますが、胃腸の調子が弱ると元気もなくなるとつくづく痛感した今年の春。楽しみながら元気に乗り切りたいものですね。

5・6月のクラスのテーマは「バランス」

大地に根っこを張るように、足の裏からお尻にかけて筋力を強化していきたいと思います。
ゆらぎの中でも自分の軸を捉えていけるように、人生100年時代に、自分の足で歩ける土台作りを重ねていこうと思います。

■レギュラークラス

■女性の為の一生もののセルフケア。 「骨盤底筋&マインドフルネスヨーガ」

変化の多い女性のリズムやライフステージを尊重するように、ゆっくりと呼吸を深め心身がリラックスし自律神経のバランスが整うことを目的としたクラス。

年齢を重ねるにつれて現れる変化を前に戸惑うあなたが自分らしくごきげんに過ごせるように女性の体の仕組みやヨーガの心も持ち方を学びながら、その時必要なアーサナ、呼吸、瞑想を行います。

季節の変化や植物に変化があるように、私たちの心と体も常に移り変わりますが、変わらない自身の輝きに「イマココ」に目を向け、自分の身体や心とうまく付き合って幸せな毎日を過ごしましょう。

【橿原】毎週金曜日 ①9:10-10:20 / ②10:35-11:45

開催場所:橿原市立 曽我川緑地体育館内 スポーツスタジオ

※6月の第1金曜日は真菅地区公民館に変更となりますのでお気をつけください。

【五條】毎週火曜日13:30-14:45 / 毎週日曜日10:00-11:15

開催場所:結風 

STORES 予約 から予約する

■プライベートレッスン

【五條結風】 毎週火・水曜日 10:00-12:00

開催場所:結風 / オンライン( zoom)

内容:プライベートレッスン、お客様のご要望により内容を組み立てます。


■オンラインクラス

【zoom】 毎週日曜日 8:00-9:00

開催場所:結風おうちヨガ by zoom

内容:体の仕組みを理解して行うベーシックヨガ

序盤に解剖学や体の生理機能を資料を共有しながらのミニ講座を最初に行い、意識する筋肉、動かし方などポイントを説明します。
ご自宅でも安全に練習していただけるように、呼吸と動きを連動したり、アーサナ(ポーズ)をホールドして自分を感じることを優先したり無理をすることなく、画面上で講師が確認しながら一つずつ丁寧に練習を行います。

詳細はこちら ▼

https://sites.google.com/view/moriyogayuikaze/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

2023年5月のスケジュール

もうすぐ大型連休がやってきますね!日常が戻りつつあり、今年はお出かけされる方も多いそうですが、我が家はゆっくりになりそう。

春の陽気が暖かい日もあれば、風が冷たくて寒い日もあったり、1日の気温差や日毎の気温差に私も正直ぐったり気味。
体の怠さが抜け切らず、この連休でなんとか体調を整えたいと思っているところです。

アーユルヴェーダでは、今の時期は春から初夏、そして梅雨(雨季)に向かうこの時期。
ヴァータ(空+風のエネルギー)が乱れると考えます。ヴァータのキーワードは「アンバランス」なので、何かしらの「変化」や「動き」があるときヴァータが大きく関与します。引っ越しも、就職や進学なども異動も、天気の変化である気温差も強風も、雨が降ることも、自律神経のゆらぎも、血液やリンパ液の運搬も心臓の拍動も、気持ちの変化も、全てヴァータの動きが影響を与えます。

調子の良い時はいいのですが、大きく揺さぶられると消化力が乱れて、疲れやすくなったり、免疫力が低下したり、不眠になったりと、大きく心にも体にも影響を与えるので、この季節の変わり目こそ養生したいものですね。

ということもあり

5・6月のクラスのテーマは「バランス」

大地に根っこを張るように、足の裏からお尻にかけて筋力を強化していきたいと思います。
ゆらぎの中でも自分の軸を捉えていけるように、人生100年時代に、自分の足で歩ける土台作りを重ねていこうと思います。

■レギュラークラス

■女性の為の一生もののセルフケア。 「骨盤底筋&マインドフルネスヨーガ」

変化の多い女性のリズムやライフステージを尊重するように、ゆっくりと呼吸を深め心身がリラックスし自律神経のバランスが整うことを目的としたクラス。

年齢を重ねるにつれて現れる変化を前に戸惑うあなたが自分らしくごきげんに過ごせるように女性の体の仕組みやヨーガの心も持ち方を学びながら、その時必要なアーサナ、呼吸、瞑想を行います。

季節の変化や植物に変化があるように、私たちの心と体も常に移り変わりますが、変わらない自身の輝きに「イマココ」に目を向け、自分の身体や心とうまく付き合って幸せな毎日を過ごしましょう。

【橿原】毎週金曜日 ①9:10-10:20 / ②10:35-11:45

開催場所:橿原市立 曽我川緑地体育館内 スポーツスタジオ

※第4金曜日は真菅地区公民館に変更となりますのでお気をつけください。

【五條】毎週火曜日13:30-14:45 / 毎週日曜日10:00-11:15

開催場所:結風 

STORES 予約 から予約する

■プライベートレッスン

【五條結風】 毎週火・水曜日 10:00-12:00

開催場所:結風 / オンライン( zoom)

内容:プライベートレッスン、お客様のご要望により内容を組み立てます。


■オンラインクラス

【zoom】 毎週日曜日 8:00-9:00

開催場所:結風おうちヨガ by zoom

内容:体の仕組みを理解して行うベーシックヨガ

序盤に解剖学や体の生理機能を資料を共有しながらのミニ講座を最初に行い、意識する筋肉、動かし方などポイントを説明します。
ご自宅でも安全に練習していただけるように、呼吸と動きを連動したり、アーサナ(ポーズ)をホールドして自分を感じることを優先したり無理をすることなく、画面上で講師が確認しながら一つずつ丁寧に練習を行います。

詳細はこちら ▼

https://sites.google.com/view/moriyogayuikaze/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

2023年4月のスケジュール

桜の開花の便りが全国から届き始めました!
卒業や入学、異動や新生活を始める方もいらっしゃるかもしれませんね。

気持ちの高揚感と心配とが入り混じって、環境に慣れるまで少しお疲れが溜まりやすいかも。
私も含めてですが、そんな時こそオイルケアに助けられています。

耳にオイルを浸したコットンを入れて温めたり、首元を冷やさないこと、極力暖かい飲み物を取ること、
自分が好きな香りを嗅ぐこと、肌触りの良いものを身近に置いておくこと。
そして、何よりも規則正しい生活が乱れたヴァータをバランスさせる手助けになります。

ヨーガの練習では、肩にまつわる関節や筋肉を動かすような練習を行います。
じっくり自分に向き合う時間を作っていきましょう〜♪

■レギュラークラス

■女性の為の一生もののセルフケア。 「骨盤底筋&マインドフルネスヨーガ」

変化の多い女性のリズムやライフステージを尊重するように、ゆっくりと呼吸を深め心身がリラックスし自律神経のバランスが整うことを目的としたクラス。

年齢を重ねるにつれて現れる変化を前に戸惑うあなたが自分らしくごきげんに過ごせるように女性の体の仕組みやヨーガの心も持ち方を学びながら、その時必要なアーサナ、呼吸、瞑想を行います。

季節の変化や植物に変化があるように、私たちの心と体も常に移り変わりますが、変わらない自身の輝きに「イマココ」に目を向け、自分の身体や心とうまく付き合って幸せな毎日を過ごしましょう。

【橿原】毎週金曜日 ①9:10-10:20 / ②10:35-11:45

開催場所:橿原市立 曽我川緑地体育館内 スポーツスタジオ

※第4金曜日は真菅地区公民館に変更となりますのでお気をつけください。

【五條】毎週火曜日13:30-14:45 / 毎週日曜日10:00-11:15

開催場所:結風 

STORES 予約 から予約する

■プライベートレッスン

【五條結風】 毎週火・水曜日 10:00-12:00

開催場所:結風 / オンライン( zoom)

内容:プライベートレッスン、お客様のご要望により内容を組み立てます。
現状リピーターの方のご予約で満席となっております。


■オンラインクラス

【zoom】 毎週日曜日 8:00-9:00

開催場所:結風おうちヨガ by zoom

内容:体の仕組みを理解して行うベーシックヨガ

序盤に解剖学や体の生理機能を資料を共有しながらのミニ講座を最初に行い、意識する筋肉、動かし方などポイントを説明します。
ご自宅でも安全に練習していただけるように、呼吸と動きを連動したり、アーサナ(ポーズ)をホールドして自分を感じることを優先したり無理をすることなく、画面上で講師が確認しながら一つずつ丁寧に練習を行います。

詳細はこちら ▼

https://sites.google.com/view/moriyogayuikaze/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

2023年3月のスケジュール

春一番は吹いて、暖かい空気と冷たい空気が入り混じるこの頃。
寒い冬はもう嫌だ!と思いながら、寒い冬があるから春が来るのを待ち侘びるワクワクする感じも感じられるのかも。

立春も過ぎて、いよいよ本格的は春の足跡が近づいてきました。
木々の芽をみてもしっかりと膨らんでいるから、私たちの心も体も春を準備している頃。

体も心も重く感じたり、色々な発疹や鼻のムズムズも溶け出してきているかも知れません。
ウズウズを放っておかずに、思いのままに動いて行動してみると綺麗な花を咲かせる時期なのかも知れません。

■レギュラークラス

■女性の為の一生もののセルフケア。 「骨盤底筋&マインドフルネスヨーガ」

変化の多い女性のリズムやライフステージを尊重するように、ゆっくりと呼吸を深め心身がリラックスし自律神経のバランスが整うことを目的としたクラス。

年齢を重ねるにつれて現れる変化を前に戸惑うあなたが自分らしくごきげんに過ごせるように女性の体の仕組みやヨーガの心も持ち方を学びながら、その時必要なアーサナ、呼吸、瞑想を行います。

季節の変化や植物に変化があるように、私たちの心と体も常に移り変わりますが、変わらない自身の輝きに「イマココ」に目を向け、自分の身体や心とうまく付き合って幸せな毎日を過ごしましょう。

【橿原】毎週金曜日 ①9:10-10:20 / ②10:35-11:45

開催場所:橿原市立 曽我川緑地体育館内 スポーツスタジオ

※第4金曜日は真菅地区公民館に変更となりますのでお気をつけください。

【五條】毎週火曜日13:30-14:45 / 毎週日曜日10:00-11:15

開催場所:結風 

STORES 予約 から予約する

■プライベートレッスン

【五條結風】 毎週火・水曜日 10:00-12:00

開催場所:結風 / オンライン( zoom)

内容:プライベートレッスン、お客様のご要望により内容を組み立てます。
現状リピーターの方のご予約で満席となっております。


■オンラインクラス

【zoom】 毎週日曜日 8:00-9:00

開催場所:結風おうちヨガ by zoom

内容:体の仕組みを理解して行うベーシックヨガ

序盤に解剖学や体の生理機能を資料を共有しながらのミニ講座を最初に行い、意識する筋肉、動かし方などポイントを説明します。
ご自宅でも安全に練習していただけるように、呼吸と動きを連動したり、アーサナ(ポーズ)をホールドして自分を感じることを優先したり無理をすることなく、画面上で講師が確認しながら一つずつ丁寧に練習を行います。

詳細はこちら ▼

https://sites.google.com/view/moriyogayuikaze/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0