2023年1月のスケジュール

皆様、こんにちは。

ジングルベルの音が近づいてくると共に、寒さが増して五條市では昨日今日と朝起きるとうっすら雪化粧でした。
寒くて炬燵から出るのが億劫になってしまうのに、口寂しく手が伸びる。。。冬の誘惑が始まっています。

アーユルヴェーダでは季節を六つに分類し、冬は初冬と厳冬に分けられます。
初冬は気温が安定せず冷たい風が吹く日もあれば、ポカポカ温かい日もあるのですが、厳冬はツーンと寒い日々が続くことが多くなってくる頃。いよいよ厳冬に近づいてきたか。。。と寒さが苦手な私は、本格的に温活に取り組む時期です。

とはいえ冬は、外気温が寒いため、体を守る為に本能として体温を上げる活動にエネルギーを使います。
つまり代謝が良くなる時期。冬は寒いためにゴロゴロしていてもご飯の時間にお腹が空くのは代謝が上がっているから。

代謝が良いということは、運動すれば体も温まり、痩せやすくなるしで一石二鳥の時期であります。
さぁ、掃除に励みましょう〜♪


■年末年始休業のお知らせ

年末年始の休業期間は、2022年12月29日(木)〜2023年1月5日(木)となります。
その間、電話に出ることはできません。LINEなどの返信は5日にさせていただきますので、お返事までに時間を要することご了承ください。

なお、オンラインヨガ<おうちヨガ>をご受講の方は、12月30日AM8:00~開催致します。
ご都合が合う場合はぜひご参加くださいませ。

またInstagramで配信している<日々ヨガ>は、12月27日(火)をもって終了とさせて頂きます。

3年もの長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました!

■1月のワークショップ

女性の一生を支える半日リトリート【骨盤底筋を学んで尿トラブルをケアする】

開催決定しております!ご都合ある方はぜひご参加ください。

詳細はこちら

▶︎2月のワークショップ予告
2月5日(日)/6日(月) 13:30〜15:00 
<五感を潤す体験> 保湿バーム作り体験&スパイスを活用した心と体を満たす アーユルヴェーディックスウィーツお茶会

■レギュラークラス

■女性の為の一生もののセルフケア。 「骨盤底筋&マインドフルネスヨーガ」

変化の多い女性のリズムやライフステージを尊重するように、ゆっくりと呼吸を深め心身がリラックスし自律神経のバランスが整うことを目的としたクラス。

年齢を重ねるにつれて現れる変化を前に戸惑うあなたが自分らしくごきげんに過ごせるように女性の体の仕組みやヨーガの心も持ち方を学びながら、その時必要なアーサナ、呼吸、瞑想を行います。

季節の変化や植物に変化があるように、私たちの心と体も常に移り変わりますが、変わらない自身の輝きに「イマココ」に目を向け、自分の身体や心とうまく付き合って幸せな毎日を過ごしましょう。

【橿原】毎週金曜日 ①9:10-10:20 / ②10:35-11:45

開催場所:橿原市立 曽我川緑地体育館内 スポーツスタジオ

※11月25日(金)は真菅地区公民館に変更となりますのでお気をつけください。

【五條】毎週火曜日13:30-14:45 / 毎週日曜日10:00-11:15

開催場所:結風 (火曜日)、五條市立二見体育センター和室(日曜日)

STORES 予約 から予約する

■プライベートレッスン

【五條結風】 毎週火・水曜日 10:00-12:00

開催場所:結風 / オンライン( zoom)

内容:プライベートレッスン、お客様のご要望により内容を組み立てます。
現状リピーターの方のご予約で満席となっております。


■オンラインクラス

【zoom】 毎週日曜日 8:00-9:00

開催場所:結風おうちヨガ by zoom

内容:体の仕組みを理解して行うベーシックヨガ

序盤に解剖学や体の生理機能を資料を共有しながらのミニ講座を最初に行い、意識する筋肉、動かし方などポイントを説明します。
ご自宅でも安全に練習していただけるように、呼吸と動きを連動したり、アーサナ(ポーズ)をホールドして自分を感じることを優先したり無理をすることなく、画面上で講師が確認しながら一つずつ丁寧に練習を行います。

詳細はこちら ▼

https://sites.google.com/view/moriyogayuikaze/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

2022年12月のスケジュール

皆様、こんにちは。

11月の半ばが過ぎ、陽が沈む時間が早くなってきましたね。
朝晩の冷たい空気になかなかお布団から出にくい日々です。

いよいよ2022年も最後の月のご案内となりました。
何かと忙しい時期かと思いますが、ご都合が合えばゆっくりしにいらしてくださいね。

■レギュラークラス

■女性の為の一生もののセルフケア。 「骨盤底筋&マインドフルネスヨーガ」

変化の多い女性のリズムやライフステージを尊重するように、ゆっくりと呼吸を深め心身がリラックスし自律神経のバランスが整うことを目的としたクラス。

年齢を重ねるにつれて現れる変化を前に戸惑うあなたが自分らしくごきげんに過ごせるように女性の体の仕組みやヨーガの心も持ち方を学びながら、その時必要なアーサナ、呼吸、瞑想を行います。

季節の変化や植物に変化があるように、私たちの心と体も常に移り変わりますが、変わらない自身の輝きに「イマココ」に目を向け、自分の身体や心とうまく付き合って幸せな毎日を過ごしましょう。

【橿原】毎週金曜日 ①9:10-10:20 / ②10:35-11:45

開催場所:橿原市立 曽我川緑地体育館内 スポーツスタジオ

※11月25日(金)は真菅地区公民館に変更となりますのでお気をつけください。

【五條】毎週火曜日13:30-14:45 / 毎週日曜日10:00-11:15

開催場所:結風 (火曜日)、五條市立二見体育センター和室(日曜日)

STORES 予約 から予約する

■プライベートレッスン

【五條結風】 毎週火・水曜日 10:00-12:00

開催場所:結風 / オンライン( zoom)

内容:プライベートレッスン、お客様のご要望により内容を組み立てます。
12月は申し訳ありませんがご案内可能日はありません。


■オンラインクラス

【zoom】 毎週日曜日 8:00-9:00

開催場所:結風おうちヨガ by zoom

内容:体の仕組みを理解して行うベーシックヨガ

序盤に解剖学や体の生理機能を資料を共有しながらのミニ講座を最初に行い、意識する筋肉、動かし方などポイントを説明します。
ご自宅でも安全に練習していただけるように、呼吸と動きを連動したり、アーサナ(ポーズ)をホールドして自分を感じることを優先したり無理をすることなく、画面上で講師が確認しながら一つずつ丁寧に練習を行います。

詳細はこちら ▼

https://sites.google.com/view/moriyogayuikaze/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

2022年10月のスケジュール

皆さま、こんばんは。

台風が過ぎ去り、空気が一変したようにひんやり模様。
もうすぐ秋分の日なので、そろそろ暑さが落ち着いて欲しいものですね。

のんびり過ごす日々から、少しずつ計画を立ててそろそろ活動したいもの。

8月末に誕生日を迎え、30代後半真っ只中・・・。
あっという間に1年が過ぎ去ってしまうものだから、計画的に、そして睡眠時間と滋養の時間を多めに取って(笑)
やりたいことを実現できるよう、自分の体と心と相談しながら歩んでいきたいものです。

追伸

11月5日(土)に奈良県五條市で、結風 感謝DAY(仮)を開催予定です。
今回は、アーユルヴェーダにフォーカスしてヨガやマッサージ、食事などを通して
身体と心の内側から癒しを届けたいと思います。

ご都合をあけといてくださいね〜♫


■レギュラークラス

■女性の為の一生もののセルフケア。 「骨盤底筋&マインドフルネスヨーガ」

変化の多い女性のリズムやライフステージを尊重するように、ゆっくりと呼吸を深め心身がリラックスし自律神経のバランスが整うことを目的としたクラス。

年齢を重ねるにつれて現れる変化を前に戸惑うあなたが自分らしくごきげんに過ごせるように女性の体の仕組みやヨーガの心も持ち方を学びながら、その時必要なアーサナ、呼吸、瞑想を行います。

季節の変化や植物に変化があるように、私たちの心と体も常に移り変わりますが、変わらない自身の輝きに「イマココ」に目を向け、自分の身体や心とうまく付き合って幸せな毎日を過ごしましょう。

【橿原】毎週金曜日 ①9:10-10:20 / ②10:35-11:45

開催場所:橿原市立 曽我川緑地体育館内 スポーツスタジオ

※10月28日(金)は真菅地区公民館に変更となりますのでお気をつけください。

【五條】毎週火曜日13:30-14:45 / 毎週日曜日10:00-11:15

開催場所:結風 (火曜日)、五條市立二見体育センター和室(日曜日)

STORES 予約 から予約する


■プライベートレッスン

【五條結風】 毎週火・水曜日 10:00-12:00

開催場所:結風 / オンライン( zoom)

内容:プライベートレッスン、お客様のご要望により内容を組み立てます。
10月は申し訳ありませんがご案内可能日はありません。




■オンラインクラス

【zoom】 毎週日曜日 8:00-9:00

開催場所:結風おうちヨガ by zoom

内容:体の仕組みを理解して行うベーシックヨガ

序盤に解剖学や体の生理機能を資料を共有しながらのミニ講座を最初に行い、意識する筋肉、動かし方などポイントを説明します。
ご自宅でも安全に練習していただけるように、呼吸と動きを連動したり、アーサナ(ポーズ)をホールドして自分を感じることを優先したり無理をすることなく、画面上で講師が確認しながら一つずつ丁寧に練習を行います。

他、Instagramにて日々ヨガの参加者も受付中!


【月1】アーユルヴェーダ基礎

開催日:毎月第3金曜日 20時〜21時(ビデオアーカイブあり)が、2時間の講座に!

追加で木曜日の9:30〜も2時間ライブ配信。不参加の方にはビデオデータをお届けします。

開催場所:結風オンラインサロン by zoom

内容:私たちをBODY・MIND・SPIRITで構成された総合的ないのちと捉えるアーユルヴェーダでは、本来持っている自然治癒力を守りながら高めていくことで肉体と精神的な健やかさを引き出すことが目的です。日々を健康に、幸せに満ちた毎日を楽しむことに役立つ知識が溢れています。

アーユルヴェーダの哲学の基本となるトリドーシャ理論、空風火水土からなる5大元素、それらから構成されるヴァータ・ピッタ・カファの3つの体質論が個々のユニークさを司ります。不自然な生活習慣の積み重ねによってドーシャが乱れ、心身の不調が現れるという考えです。

このクラスでは、前半は毎回上記のようなアーユルヴェーダの基礎となる理論のお話や食事学、ヨーガの哲学、女性の体の知識、女性のためのアーユルヴェーダ、スパイスの話など日々の生活にすぐに活かせる座学があります。日々のセルフプラクティスや養生法にご活用いただき、自分を整えることから一緒に始めましょう。

▼詳細・お申込み

https://sites.google.com/view/yuikazeonlinesalon/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

■イベントクラス「森のヨガ教室」

101日(土)11:00-14:00 残席1

詳細はこちら ▼

https://sites.google.com/view/moriyogayuikaze/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

【クラスに参加くださる皆さまへ】

いつも結風をご愛顧いただきありがとうございます。

太陽が眩しい季節がやってきました。

畑のカボチャが、あまりの光の強さに焼け焦げてしまった程です。

結風のスタジオには今年から日除けが設置され、室内の気温は例年に比べ快適に。

他にお借りしている会場でも大きな窓から、時折心地よい風が抜けています。

嬉しいことに、新しく参加される方も少しずつ増えてきました。
そこで改めて、クラスに参加いただく際のお願いをお知らせいたします。

🌿参加にあたって

□クラスはご予約の上でお越しください。
(予約サイト、またはお電話で承ります)

※予約サイトでのご予約に関して:4月より予約システムの変更に伴い、

予約完了メールは届きますが、前日のご案内メールは届きませんのでよくご確認ください。

□各クラスの受付(開場)は15分前からスタートします。(橿原は10分前)

□SNSやHPなどの広報を目的としてクラスの様子を撮影する場合があります。

□携帯電話はマナーモードにするか、電源をOFFにしてください。

🌿マスクについて

結風では、2022年6月よりマスク着用は任意とさせていただきました。
距離を保ち、常に窓を開け換気を行なった状態にしています。

レッスン前後等お話をされる際はマスクを着用して頂きますが、練習の最中はマスクの着用は任意です。

気温や湿度の上昇による、熱中症や体調不良によく注意してご自身で判断いただきますようお願いいたします。

同時に、当クラスではマスクを着用していない方もいらっしゃることを理解してお越し頂けたら幸いです。

🌿以下の方の来場は控えてください。

□風邪の症状(発熱、咳など)のある方

□国内外において、感染症が疑われる方と長時間接触があった方

💫ヨガが体の柔軟性や形など関係ありません。

純粋なエネルギーが流れ、自分の心と体に優しく美しい光を灯す時間をすごしましょう💫